INFO2023.11.19
【開催しました】マルガメまち歩き:快天山古墳とあやうたの菊マムを学ぼう。



11月18日(土)無事開催いたしました。
お天気が心配され、残念ながら雨でしたが、快天山古墳では、文化財保存活用課の職員の方より、説明を丁寧にわかり易くしてくださいました。
そのあとは、あやうたの菊生産農家falceのビニールハウスを見学。年に3回の収穫やたくさんの品種があることを教えていただきました。
また、隣接しているカフェ「tutiru」で、ケーキとドリンクをいだき、店内には、収穫した菊の販売やテーブルに可愛い菊を飾っていたり、素敵な空間でした。




足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。
快天山古墳の発掘現場を見学しながら、日本古来の古墳を学びます。※今回は発掘現場を見学するものであり、発掘作業の見学ではありません。
その後は、昭和31年から生産が始まった綾歌のマム(菊)生産農家で菊について学び、マム畑に囲まれた小さなカフェで特別な空間を楽しみます。
過去に開催した快天山古墳のまち歩きの様子です


旅行実施日
2023年11月18日(土)
開催時間
9:15集合/9:30出発~12:30頃解散
集合場所
快天山古墳駐車場
手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
旅行代金
おひとり様 1,500円(税込)
移動方法
徒歩
距離
約2.0km
募集人員
15名[最少催行人数10名]
食事条件
なし
【まち歩きについての留意点】
- 当日は集合時間までに集合場所にお越しください。
- 約2kmを歩きます。足元は履きやすい靴でお越しください。
- 軽食内容の変更はできません。予め、ご了承ください。
- 小雨決行、荒天の場合は中止といたします。
- 広報用としてツアーの様子を撮影させていただく場合がございます。予めご了承ください。
お申し込みはこちらから ※外部サイトが開きます
募集期間:2023年10月1日(日)午前9時~11月4日(土)正午 募集終了
申し込む