正宗寺(しょうしゅうじ)
●本尊
阿弥陀如来(あみだにょらい)
●所在地
前塩屋町1-5-17
●建物
本堂・庫裡・山門・法然堂・入定堂
建永2年(1207)流罪の法然上人が本島から着船の折、舟の櫂で岸を掘って真水を湧出させたと伝える櫂掘の井戸の地。法然上人が去ったあと、弟子の成阿坊が残り草庵を守り教えを広めた。
(C-2)